個別指導塾の学習空間 静岡中部エリア
藤枝南教室&焼津小土教室の宮本です。
こんにちは、みなさん。2022年度が始まりましたね。今年度はどんな一年にしましょうか?一つでも夢や目標を見つけ叶えていける一年であるといいなと私は毎年思います!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪
私は今年こそ島根県、鳥取県に言って47都道府県全制覇したいと思ってます。(荒ぶるコロナよ・・・鎮まりたまええぇぇぇぇええええ)出来るならぶらりと海外を一人で放浪したいな~とも思いますね。あ、ホテル予約せずに海外行くと入国審査で引っかかる可能性大なので注意ですよ、皆さん。(ーー゛)
1週間くらい前のことですが、高校数学の問題を解いていたら初歩的なミスをしてしまい、それを上石先生に指摘されるまで気づけませんでした。上石先生は会社のパンフレットのわずかな言葉使いに気づくぐらい細かいところに本当によく気づきます。私がすべき仕事もサッとやってくれてたりするので流石の一言です。( ̄▽ ̄;)
そんな計算ミス、12と3を間違えるという、何とも信じられないミスでした…。ついに老化が進行してきたのかと焦りましたね。それについて自信を少し失いかけたと思いきや、そのあとは東京の先生(会社の大先輩)から数学の相談を受けたりして少し自信を取り戻したり…。いやはや自分って単純だなーって思いましたね。笑
ちなみに計算ミスした問題については高校生に謝ってもう一度しっかりと解説し直しました。
また先日は内村先生が私のブログを一部引用したようで何とも恥ずかしかったです。(私のブログはいつも誤字脱字があるので…笑)私の場合、ブログはささーっと書いてしまうためタイプミスや変換ミスが必ず出ます。作文の添削は得意なのに、自分のこととなるとてんででダメですね…σ(^_^;)
ブログはエリアによって異なりますが、各講師に定期的に掲載するよう
会社からノルマが課せられて
ます。(←ぶっちゃけます。会社の偉い人に見られたら怒られそうですが。笑)なので、私も1ヶ月に一度のペースで書いております。読んでくれる生徒さん、保護者さん、卒業生がちょいちょいいるみたいでありがたい限りです。ミスはちょいちょいありますが、継続して読まれるブログを書いていきたいですね。
教室からのお知らせ
★焼津小土教室へのお問い合わせありがとうございます。おかげさまで多くの方々からお問い合わせがあり、今現在待ち案内をしております。(すぐの体験・入塾はできない状況です)毎年5月には満員になり、本当にありがたい限りです。ありがとうございます!m(_ _)m
★藤枝南教室も例年、夏くらいには満員となることが多いので、塾をご検討の方は早めのお問い合わせをお願いします!数学でも英語でも勉強でお困りであればぜひ、ご相談くださいませ( ˘ω˘ )
▼満員情報はこちら
学習空間 静岡中部エリア満員情報
▼静岡県の学習空間の各教室はこちらから
静岡県藤枝市・焼津市の塾なら個別指導の学習空間
いつも読ませてもらってます!ブログこれからも楽しみにしています!頑張ってください!