個別指導の学習空間、入間藤沢教室と川越南教室の間宮です!... 続きを読む

2019年 6月 の投稿一覧

もうすぐ夏休みですね!

 中学生、高校生ともに期末テストが終わり、夏休みに入ると思います。
今回は、夏の過ごし方について話そうと思います。中学生も高校生も夏休みの宿題がでると思いますが、計画的に進めていかないといけません。中3生は、夏休み明けすぐに第1回の学力調査があり、そのための復習をする絶好の機会です。ただ、課題をこなすだけで、わからない問題を解説を見て、ただ赤ペンでうつすだけなど絶対にいけません!夏休みは学校の授業もなく、進度が進まないので、今までの苦手部分にとりくむことが必要です。なので、わからない問題は納得するまで考えたり、質問したりして必ず解けるようにしましょう!自分で計画が立てれない人、何をやったらいいかわからない人は夏期講習に参加して、自分のやるべきことを知って勉強するようにしましょう。
 高3生は、夏休みの過ごし方で大学が決まるといっても過言ではありません。昔から、夏は、「受験生の天王山」「夏を制する者は受験を制す」などと言われています。というのも、大学受験は、高校内容すべてが範囲であり、科目数も多く、やるべきことが多いからです。それを長期休み中にどれだけこなせるかが大切です。ただ、やみくもに勉強すればいいというわけでなく、綿密な計画だてが必要です。できることをやっても意味がなく、自分は受験に何の科目が必要で、どこができないか、使う問題集はどれで、いつまでに終わらせなければならないかなどの計画だてです。一冊の問題集をやるにしても、逆算して、いつまでに終わらせるから一日何ページやるのかなどです。
 受験生のみんなに対して、わからない問題を質問する環境、快適な自習環境、計画だてのアドバイスなど僕らは常にみなさんに全力で協力します。
いつでも学習空間を訪ねてきてください。そして、夏休み中一緒に頑張りましょう!
 みんなの夏期講習への参加を待っています。... 続きを読む

『新潟エリア小針教室』 梅雨とは・・・。

個別指導塾の学習空間、小針教室の石田です。
雨が多くなってきて、梅雨がやってきたという感じの今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?そもそもなぜ梅雨というのでしょう?昔は梅雨という言葉が使われ出す前までは、
日本では「五月雨(さみだれ)」という言葉が使われていました。その後中国の言葉で伝わってきたようです。... 続きを読む

夏を乗り切る

個別指導の学習空間 千葉エリア 習志野藤崎・西白井教室の竹村です。 多くの中学校では定期試験がもうひと段落しました。 そんなわけで、ちょっと気が早いですが、主に二学期制の中学校の、夏休みの計画の話。 休み明けに定期試験のある二学期制の中学校は、夏休みの後半は試験勉強に充てたいところです。 ところで、小学生の時は、夏休みは学校の勉強以外にかなり時間を使えたことでしょう。なんだかんだ、夏休み終盤に宿題のつじつまを合わせていた人、少なくないでしょう。でも、二期制で、特に中3だと、宿題なんて夏休み中に終わればいいなんて考えだと、夏休み後半、何かしら質の悪い時間の使い方を強いられるでしょう(例えば、答えをただ書き写すだけの時間とか…)。もっと言うと、今の中学生、部活に旅行に遊びに課題に付き合いに忙しすぎて、時間のやりくりそのものが難しいかもしれません。我々(?)の時代、夜中にLINE…どころかメールも使えませんでしたからね(ゲームと漫画はありましたが!)。夏休み明けに小テストはとにかく、定期試験なんてあるわけもなく、8月31日に終わってない宿題がーなんて話もあるあるでした。時間管理は今の中学生よりずっと楽してますよ。 …そうではない今の中学生、宿題をやり切り、夏休みを満喫し、かつ試験対策をいつもどおり万全にするのは容易ではないでしょう。 中3だとここに、受験対策(1,2年の復習)も入るわけです。厳しいですね…! ―そういうときの対策。 厳しい盤面・状況になってから嘆いても遅いなら、 そうなる前に何とかすればいいんです! 前置き長くなりましたが、今のうちに、夏休み中にやるべきこと、少しやっておきましょう! 中3は、三学期制なら夏休みに入ってから受験対策が定石ですが、二学期制は6月末の今から受験対策ですよ。 夏休みは試験対策の時間を確保する必要がある一方、今は急ぎません。 冷静に見れば、ただの順番の入れ替えです。でもそれだけで、後々だいぶ余裕ができるはずです。 出来れば夏休みの課題も進めてしまいたいですが、さすがにまだ出てませんかね。 でも、出る事さえ分かっていればめられるのがあるじゃないですか。 ―理科の自由研究ですよ! 今のうちに、テーマになりうる身近な疑問を探しておきませんか? 出来る事なら予備実験までしてしまいましょう。 疑問などない?いやいや、好奇心由来でなくても結構 どうすればもっと上手くやれるか、なんてのもテーマになり得ます。 具体的なものは敢えて今日は挙げません。 テーマは見つかったものの、どう進めていいか分からなければ、竹村が相談に乗ります。 目下、8/31に後悔しないよう、今から用意していきましょ! 千葉の塾なら個別指導の学習空間... 続きを読む

雨の日が多い・・・

個別指導塾の学習空間、韮崎・富士吉田教室の松永です! 今年は本当に雨が多いですね。 来週にかけて全国的に雨の予報です。 特に西日本は、大雨とのことですので気を付けていただきたいです。 先日卒業生が教室に就職の報告をしに来てくれました。 つい最近大学生になったと思っていたのに・・・ こういった報告は本当に嬉しいです!! 色々と話していると、大学について一緒に話していたことをとても懐かしく感じました。 それと同時に卒業生が続々と就職という事実に驚きを感じています(笑) 月日が経つのが本当に早い(^_^;) みんな頑張ってもらいたいです! さてほとんどの中学生は中間・期末テストが終わったと思います。 テストが返却されたら必ず復習をしていきましょう。 また夏休みが近づいています。 遊ぶことも大切ですが、勉強の方にも意識を向けたいですね。 特に受験生にとって夏休みは勉強する絶好の期間です。 夏にかけてこれまでの復習をしていくようにしましょう!! 山梨の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

いよいよ夏!

個別指導塾の学習空間、大宮宮原・埼大通り教室担当の貝塚です! いよいよ夏が来ます。塾といえば夏期講習というくらい非常に重要な時期となります。 基本的に学校がある期間は日々授業の進行に追われ、習熟度が弱くてもどんどん先に進まなければなりません。 みなさん分かると思いますが、勉強は知識の積み上げであり、土台がきちんとしていなければ上がっていきません。 ピラミッドだって一番下に敷き詰めているブロックが少なかったら高くはなりませんよね。それと同じです。 そのため、不安定な土台を安定させるためにも長期休暇のタイミングで、一度復習をする必要が出てきます。 全員ではないですが、生徒のほとんどはこの時期に復習をし直さないとその先の授業にはついていけません。 なので塾としては夏期講習が必須となってきます。 約4ヶ月ぶんの学習を16日間程度で復習をしなければならないためかなりハードになるのはご想像がつくかと思います。 まして部活がある生徒にとって体力的にきついのも毎年伝わってきます。 そんな生徒に「それでもやらないと!」と声をかけるのは毎年大変です。殴ったこぶしの方が痛いというかなんというか。。。そんな感じです。 受験生。今年はがんばろう! 埼玉・大宮の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

アクティブな講師たち!

個別指導塾の学習空間、小山城南教室、野木教室の稲見です!
最近は暑かったり、寒かったり。 雨が降ったり、と体調を崩しやすい天気が続いていますね。 みなさんは元気に過ごしていますか?? 夏は体調を崩しやすい季節、頑張って乗り切っていきましょう! そんな夏でも我々講師たちは日々生徒みなさんと勉学に励んでいます。 ただ勉強ばかりではありません。 今回はアクティブな講師たちの一面をご紹介しましょう! 先日の午前中、栃木エリアの講師でテニスをしてきました。 みなさん、テニス経験者で結構ガチの試合をしています・・・ と、言いたいところですが、このブログを書いている稲見はテニス未経験者です。 まだ5~6回ほどしかテニスをしたことがありません。 そんな私に付き合っていただいている三人の講師には頭が上がりません(笑)。      そして何より今までテニスをしてきて、私は一度も勝てたことなどありませんでした。 「今日も勝てずに終わってしまうのか」、そう諦めていた最終ゲーム。 ついに、歴史が動きました。 私のダブルスチーム優勢でゲームが進んでいきました。 「勝てる、これは勝てるぞ・・・。」 そして、ついに、勝利しました・・・! 「うぉぉぉぉぉぉ~~~~!!!!」 令和に入って一番最初に喜んだことと言っても過言ではありません。 それくらいうれしかったです。 そして今、またテニスがしたい気持ちでいっぱいな私です(笑) どんなことでもそうですね。 気持がのっていなかったり、面白くないと思っていると うまくいかないことが多いですね。 ただ、一度の嬉しい体験や、成功体験をすることで またもっとしたい、頑張りたいという気持ちになれる。 勉強も、スポーツも、どんなことも。 …と、うまくまとまったところで! みなさんも苦手なことにチャレンジしてみましょう!!
If you try it, you can do it!!!
<a href=”https://gakushu-kukan.com/tochigi/”>栃木・小山の塾なら個別指導の学習空間</a>... 続きを読む