個別指導塾の学習空間、藤枝北・焼津小川教室の村田です!
いよいよ本格的に受験シーズンになってまいりました。推薦の生徒はもう終わって結果が出てきたころではないでしょうか。藤枝北も焼津小川も今年は推薦の生徒が合わせて4人いましたが全員合格してくれました!あらためてオメデトウ!!!!!!🎊🎊🎊
大学の推薦のシステムは昔と比べて実にいろいろな種類があります。指定校推薦・AO入試・公募推薦などなどチャンスもいっぱいあるのは昔の人間である自分からしてみたらすごくうらやましいです。あとは高校生の内申点の1年1学期から3年の1学期までの平均評定が大学にいくことになります。高校受験は中3の2学期の内申がいくことになり大きな違いです。中学生は学調も終わり、内申点もぼちぼち出そろってきて進路を決める時期になっています。2学期は頑張れましたか?提出物しっかり出して授業をまじめに受けてテストも頑張れたでしょうか。おそらくどの生徒も今まで以上に必死にやってきたと思います。あとは受験のみ、しっかりと過去問を分析して問題に慣れ、志望校は何点なら合格するのかなど万全の状態で受験に向かいたいですね。学習空間では冬期講習で過去問の演習を3年分やってその後1月の終わりから2月の終わりまでの日曜日をつかって直前講習をやります!本番と同じレベルの問題を合計で8回解くことになりますので必ず慣れていきます。普段のテストとはやはり難易度が少し難しめにはなっていますが逆に出る形式などは毎年ほぼ同じなので対策は間違いなくしやすいですよ!
最後まで突っ走ろう!
最近のコメント