こんにちは
学習空間静岡中部エリア 焼津小川&焼津小土教室の上石です
みなさん、料理ってしますか?
親の手伝いでするよって人やお菓子好きだから作ることあるよって人を教室でも数人見かけます。
私は自分の食事をほとんど外食で済ませてしまっている人間なので、そういった生徒のお話を聞くと毎回「すごいなぁ」って思っています。
だからといって外食がダメとは思ってませんけどね。(調理はもちろん、食器の用意やら片付けなどの時間をお金で買っていると思えば、外食という選択も一つの在り方だと思っているので。)
そんな私ですが、先日とある料理屋さんでおいしいおつまみに出会って家でも用意できるようになりたいと再現に挑戦しました。
といっても料理そのものはめちゃめちゃ簡単でクリームチーズを醤油につけたものなんですが・・・。
作ってみて思ったのは「簡単だけど、奥が深いぞ・・・」ということです。
このメニュー、付けダレの醤油の濃さや漬け込んだ時間で素人でも分かるくらい味が変わるんです!
自分好みの味を見つけるためにまだまだ研究が必要だと、そう思いました。
付けダレににんにくを入れたり唐辛子を入れても風味が変わるようで色々と知らない世界が広がってワクワクしました。
自分が今まであまり足を踏み入れていない料理の世界、ちょっと好奇心のアンテナを広げて、商い程度に楽しもうかと思います。
以上、上石でした。
最近のコメント